下記教育コース以外にもお客様の状況を考慮したカスタマイズトレーニング及び,コンサルテーション等も承っています、是非一度ご相談ください。

CAD関連 : SolidWorks教育コース
コース名 日数 コース概要
基礎集中講座  2日 新人技術者向けの基本的な部品作成、図面機能、ボトムアップアセンブリまでを2日間で
演習していただきます。
基礎 4日  基本的な部品の作成、ボトムアップアセンブリなどを習得していただきます。
応用Parts 2日 マルチボディ及び複雑な形状のソリッドモデリング(サーフェースは含みません)を
構築する方法を習得していただきます。
応用Assenbly 3日 トップダウンアセンブリの作成・編集、大規模アセンブリの操作等を習得して
いただきます。
図面 2日 作成された部品及びアセンブリの図面化、各種設定及びカスタマイズ等、図面機能を
習得していただきます。
クイックスタート 1日 SOLIDWORKSの部品・アセンブリ図、図面作成の基本を 1日で学んいただくお得なコースです

Simulation関連教育コース
コース名 日数 コース概要
線形静解析 2日 Simulationを用いた静解析の操作と理論を習得していただきます。
・解析理論の概要と背景    ・プリポスト処理
・解析条件設定          ・結果の表示方法と評価
・基礎演習(部品応力解析、アセンブリ応力解析)
Professional 1日  SimulationProもしくはPremiumを用いた静/固有値/座屈/熱伝導解析の操作と
理論を習得していただきます。
・解析理論の概要と背景    ・プリポスト処理
・解析条件設定          ・結果の表示方法と評価
・発展演習(熱伝導/熱応力/固有値/座屈解析)
機構解析 1日 SolidWorksMotionを用いた機構解析の操作と理論を習得していただきます。
・キネマテックスとダイナミックスとは
・プリポスト処理         ・解析条件設定
・結果の表示方法と評価    ・演習
熱流体解析 2日 FlowSimulaitonを用いた流体解析の操作と理論を習得していただきます。
・流体解析理論と概要と背景 ・プリポスト処理
・解析条件の設定        ・結果の表示方法と評価
・演習
落下・疲労解析 1日 SolidWorks Simulationを用いた落下・疲労解析の操作と理論を
習得していただきます。

・落下解析概要         ・静的応力と衝撃応力
・落下解析例題         ・疲労解析概要
・疲労の分類           ・疲労解析例題 
非線形解析 1日 SolidWorks Simulationを用いた非線形解析の操作と理論を習得していただきます。
・非線形解析概要        ・数値解析手法
・例題
動解析 1日 SolidWorks Simulationを用いた線形動解析の操作と理論を習得していただきます。
・動解析概要           ・動解析の基礎知識
・Simulationの動解析の機能  ・線形動解析演習(モーダル時刻歴/周波数応答/
不規則振動解析)
NX Nastran 1日 NX Nastran(Femap with NX Nastran)を用いて線形静解析を行うための
操作と理論を習得していただきます。
・NX Nastranの概要と背景  ・Femap概要
・モデリング概要         ・基本操作(部品解析)
・基本操作(アセンブリ解析) ・基本操作(静的接触解析)
・要素について          ・ボルトプリロード

共通項目 : CAEソフトに依存しない共通内容
コース名 日数 コース概要
初めてのCAE  1日 CAEを始めるうえでこれだけは知っておきたいと思われる基礎知識コースです。
応力とは?ひずみとは?VonMisesと最大主応力?
粘弾性材料 半日  粘弾性解析の為の基礎知識を習得していただきます。
・粘弾性材料とは?      ・緩和弾性率
・粘弾性体の基礎モデル   ・マクスウェルの応答応力
・任意の入力ひずみに対する応答応力
・粘弾性材料の物性計測   ・動的粘弾性試験
・熱レオロジー的な単純な材料
・マスター曲線作成       ・対応原理
ゴム材料 半日 ゴム材料解析の為の基礎知識を習得していただきます。
・ゴム材料の特性        ・超弾性体
・ひずみエネルギー密度関係・ゴム材料の分子論的理解
・任意の入力ひずみに対する応答応力
・ヤング率・せん断弾性率との関係
・多軸試験データのない場合の代替案
・マリンス効果